◆新刊のご案内◆
『ビッグ・ピボット――なぜ巨大グローバル企業が〈大転換〉
アンドリュー・S・ウィンストン著 藤美保代訳 名和高司序文
http://eijipress.co.jp/book/
【世界の企業が、〈ビッグ・ピボット(大転換)〉
ライバル同士で協働するコカ・コーラとペプシコ、
短期利益至上主義と戦うユニリーバ、
ゴミ処理をやめるゴミ処理業者ウェイスト・マネジメント……
最悪記録を更新し続ける異常気象、逼迫する資源、
迫りくる世界規模の脅威に、
いち早く気付いた先進企業は、脅威の本質を見極め、
その先にあるチャンスをものにするべく、
つまり、ビッグ・ピボットをしている。
世界のトップ企業から熱い支持を受ける著者が、
企業が見極めるべき3つの脅威とチャンス、
そして、ビッグ・ピボットを実践するための10の戦略を説く。
グローバル競争で勝ち抜くことを模索する企業の経営陣や戦略担当
「何をすべきか(What)」だけでなく、
「いかに実践するか(How)」にまで踏み込んだ実践書。
――日本語版序文: 名和高司
(一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 特任教授、
『成功企業の法則』『CSV経営戦略』『学習優位の経営』)
【発売に先駆けて、以下のお店で先行販売中です!】
* 都内
・丸善 丸の内本店
・ブックファースト 新宿店
・八重洲ブックセンター 本店
・文教堂書店 浜松町店
・ブックポート 大崎ブライトタワー店
* 大阪
・紀伊國屋書店 梅田本店
・紀伊國屋書店 本町店
──────────────────────────────
[目次]
日本語版序文(名和高司)
第1部 3つの脅威とチャンス
第1章 どんどん暑くなるから、クリーンなビジネスが勝つ
第2章 いよいよ資源が足りなくなるから、イノベーションが勝つ
第3章 なにもかも見えてしまうから、隠さない者が勝つ
第4章 ビッグ・ピボットするためのあたらしいマインドセット
第2部 ビッグ・ピボット 10の戦略
ビジョン・ピボット
第5章 短期的成果至上主義と戦う―ユニリーバCEOの決断
第6章 科学的根拠のある大きな目標を立てる
―フォードの目標「燃費二倍アップ」は必要条件だった
第7章 異次元のイノベーションを追求する
―水なしで服を染めるアディダス
バリュー・ピボット
第8章 社員全員を巻き込む―ボーナス査定の基準を変えたウォルマート
第9章 ROIを再定義する―社内に炭素税を課すマイクロソフト
第10章 自然資本に価格をつける―プーマの環境損益計算書
パートナー・ピボット
第11章 ロビー活動を変える―ビル・ゲイツ、ジェフ・イメルトの主張
第12章 ライバルをパートナーに
―なぜコカ・コーラとペプシコは協力したのか
第13章 消費者に「気付き」を仕掛ける
―印刷量を減らして利益を生むゼロックス
ビッグ・ピボット
第14章 レジリエントで脆弱性のない組織へ
結論 ビッグ・ピボット世界の予想図
おわりに
付録A サステイナビリティ中級編
付録B 科学的根拠に基づいた目標設定
定価:本体2,100円+税 四六判ハードカバー 本文480ページ
ISBN13:978-4-86276-232-0 2016年7月20日発売
──────────────────────────────
[著者] アンドリュー・S・ウィンストン
ウィンストン・エコ・ストラテジーズ創設者。
キンバリー・クラーク、HP、ユニリーバのサステイナビリティ・
http://andrewwinston.com
[訳者] 藤美保代
InterAction Green 代表。
慶応義塾大学卒、
http://www.interactiongreen.
[日本語版序文] 名和高司
一橋大学大学院国際企業戦略研究科特任教授。
東京大学法学部卒業後、ハーバード・ビジネススクールにてMBA 取得(ベーカー・スカラー授与)。三菱商事に約10年間務めたのち、
──────────────────────────────
◆読者モニターの募集◆
『ビッグ・ピボット』の読者モニターを募集します!
レビューを書いてくださる人には本書を無料で贈呈!(
▽ご応募はこちらから(英治出版オンラインストア内)
http://www.eijipress.co.jp/
[応募方法]
英治出版オンラインストアで会員ログイン後、対象書籍を選択し、
通常の購入時と同様に、カートに入れて「購入」
※応募対象書籍の販売価格は0円として表示されます。
0円での購入をもって応募手続となります。
※決済方法は「銀行振込」をご指定ください。
[応募締切]
2016年7月18日(月)23時59分
[抽選結果]
応募締切の翌営業日に厳正な抽選を行い、
[Amazonカスタマーレビュー掲載・連絡]
当選された方には商品をお送りいたします。商品到着後、
Amazon.co.jpの書籍ページ(http://www.
(例:「
投稿後、
[注意事項]
※当選は先着順ではございません。
※同時に複数商品のモニターにご応募いただくことはできません。
※過去にモニターとして選ばれた方もご応募いただけますが、
※抽選結果についてのお問い合わせにはお答えできません。
※Amazon.co.jpにレビューを投稿するには、一度でも
※