コンサルティングの常識を覆した「プロセス・コンサルテーション」、世界中の人々の職業観に多大な影響を与え続けている「キャリア・アンカー」。
数々の新コンセプトを打ち出してきた、エドガー・シャインの好評ロングセラーが、Amazon Kindleで半額キャンペーン実施中です。
どうしたら、あの人の役に立てるだろう?
信頼しあえる関係はどうすれば築けるだろう?
――半世紀にわたって「人間関係とコミュニケーション」を探究してきた、組織心理学の第一人者による不朽の名作。ぜひこの機会にお読みいただけたらと思います。
人を助けるとはどういうことか ― 本当の「協力関係」をつくる7つの原則
¥2,090 → ¥1,045
「親切のつもりで」、「相手の助けになるように」とった行動が、実は相手にとってそうでなかったということは多い。仕事にとどまらず、日常生活でも、こうした体験は誰もが記憶にあるだろう。
では、なぜこうした齟齬が起きてしまうのか。起こらないようにするには、どうすればよいのか。起きてしまったときには、どんな措置を講ずればよいのか。こうした疑問に答えていくのが本書だ。
¥1,870 → ¥935
人間関係のカギは、「話す」ことより「問いかける」こと。思いが伝わらないとき、対立したとき、仕事をお願いしたいとき、相手が落ち込んでいるとき……
日常のあらゆる場面で、ささやかな一言で空気を変え、視点を変え、関係を変える「問いかけ」の技法を、組織心理学の第一人者がやさしく語る。
謙虚なコンサルティング ― クライアントにとって「本当の支援」とは何か
¥2,200 → ¥1,100
大失敗に終わった著者のコンサル第1号案件、たった一言でCEOを開眼させた「最高の支援」など著者50年にわたるコンサルティング事例が満載。
GE、P&Gなど実際の企業や組織の事例も多数。事例(背景、当事者の発言)と学び(失敗のワケ、成功要因)を通して、実践のコツがつかめる一冊。
連載:エドガー・シャインの世界
「英治出版オンライン」にて、上記3作と新刊『謙虚なリーダーシップ』の本文一部を無料公開中です。監訳者による序文・解説など、ぜひご覧ください。