書籍情報
![]() |
|
|||||||||||||||||||
|
一代で、売上120億ドル企業を築き上げた、伝説の経営者・ハンツマンが初めて語る人生の教訓。
偽証、詐欺、不正会計、インサイダー...
ビジネスの世界で忘れかけていた「道徳」を今一度、思い出させてくれる1冊。
本当の成功を手にするために必要なことは、すべて子どものころに砂場で学んだものだった。
『ネクスト・マーケット』をはじめとした、ビジネス良書を刊行する米ウォートン・スクール・パブリッシングにおいて、2005年のベストセラーを記録した“WINNERS never Cheat”が待望の日本上陸。
序文
第1章 砂場で学んだ教訓
第2章 心の羅針盤に従って行動する
第3章 ルールを守り、正々堂々と勝負する
第4章 リーダーとして模範を示す
第5章 約束を守る
第6章 賢い忠告者を賢く選ぶ
第7章 怒っても、復讐しない
第8章 やさしさを持って接する
第9章 組織を家族のように運営する
第10章 社会に還元する
エピローグ
訳者あとがき
第1章 砂場で学んだ教訓
第2章 心の羅針盤に従って行動する
第3章 ルールを守り、正々堂々と勝負する
第4章 リーダーとして模範を示す
第5章 約束を守る
第6章 賢い忠告者を賢く選ぶ
第7章 怒っても、復讐しない
第8章 やさしさを持って接する
第9章 組織を家族のように運営する
第10章 社会に還元する
エピローグ
訳者あとがき
著者:ジョン・M・ハンツマン
ハンツマン社の会長・創設者。1970年、兄ブレインと会社を始め、2000年までに世界最大の民間化学会社、アメリカ最大の家族経営企業築き上げ、2005年に上場。売上は120億ドルを超える。ニクソン政権では大統領特別補佐官に就任し、旧ソビエトの企業経営に携わる最初のアメリカ人となる。現在、母校ペンシルバニア大学ウォートン校の監督委員会の理事長を務める。米国商務省や米国赤十字など、数多くの公益法人や慈善団体の要職を歴任。ハンツマン社が設立したハンツマン癌研究所の主席出資者として資金を提供している。妻のカレンとソルトレイクシティーに居住。長男ジョン・ジュニアは、2004年11月ユタ州の知事に選出された。
訳者:住友 進(すみとも・すすむ)
北海道生まれ。翻訳家。早稲田大学文学部卒。主な訳書に『マリオット・ウェイ サービス12の真実』(日本能率協会マネジメントセンター)、『人生の意味』(主婦の友)、『勝者のルール』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。
ハンツマン社の会長・創設者。1970年、兄ブレインと会社を始め、2000年までに世界最大の民間化学会社、アメリカ最大の家族経営企業築き上げ、2005年に上場。売上は120億ドルを超える。ニクソン政権では大統領特別補佐官に就任し、旧ソビエトの企業経営に携わる最初のアメリカ人となる。現在、母校ペンシルバニア大学ウォートン校の監督委員会の理事長を務める。米国商務省や米国赤十字など、数多くの公益法人や慈善団体の要職を歴任。ハンツマン社が設立したハンツマン癌研究所の主席出資者として資金を提供している。妻のカレンとソルトレイクシティーに居住。長男ジョン・ジュニアは、2004年11月ユタ州の知事に選出された。
訳者:住友 進(すみとも・すすむ)
北海道生まれ。翻訳家。早稲田大学文学部卒。主な訳書に『マリオット・ウェイ サービス12の真実』(日本能率協会マネジメントセンター)、『人生の意味』(主婦の友)、『勝者のルール』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。
『週刊 東洋経済』(8/26号)で紹介されました。
(2006.8.21)
「読まなきゃ損する!? ビジネスマン必読書《精選TOP10》」第4位に選ばれました。
(2006.7.5)
(2006.8.21)
「読まなきゃ損する!? ビジネスマン必読書《精選TOP10》」第4位に選ばれました。
(2006.7.5)