書籍情報
![]() |
|
||||||||||||||||
|
「60歳での起業は、1時間で決めました」
生命保険業界の革命児として注目を集めるライフネット生命、著者は同社を率いる、還暦を超えたベンチャー社長。同社には有能なメンバーが集まり、商品性や話題性で、着実に業界内での存在感を高めている。
ライフネット生命の前例のない挑戦を支えるのが著者の独特の思考法。
多くのインプットに裏付けされた独特の「ものの見方」を著者はどうやって手に入れたのか?
先の見えない時代を生きていくために必要なのは、他人とは違う自分だけの価値、そして自分だけの考え方。
自分の「思考軸」を磨き続けることで、人と社会に求められる存在になり、
一生挑戦し続け、そして好きなだけ働くことができる。
著者はそれを体現する存在です。
「思考力」「判断力」「実行力」をつけ、仕事力を高めたい、そう考えるすべての方に読んで頂きたい1冊です。
【弊社のiPhone/iPad電子書籍アプリをお持ちのお客様へ】
現在、弊社よりリリースしている電子書籍アプリについて、
iOS7にアップデートすると本書の内容が読めない事象が発生しております。
現在至急の対応をおこなっておりますが、リリースまで約2週間程度かかる見込みです。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますがアップデート通知が到着次第、
最新版をダウンロードくださるようお願いいたします。
はじめに 私が「0.1% 」に賭けられた理由
序章 ベンチャー生保の立ち上げにかけた想い
第1章 5つの「思考軸」と大切にすべきこと
第2章 森を見る「タテヨコ思考」のすすめ
第3章 「多様なインプット」で直感と論理を磨く
第4章「違った人」をいかすリーダーシップ
第5章「勝率100% 」の真っ向勝負
第6章 私たちが、いまいるところ
おわりに 「悔いなし、遺産なし」―― 自分の頭で考え続ける
出口治明はパンクである― 取材者からのメッセージ
「軸づくり」に役立つ本一覧(歴史を中心にした20冊)
出口 治明 (でぐち・はるあき)
ライフネット生命保険社長。1948年三重県美杉村生まれ。
京都大学を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当。生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に東奔西走する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て同社を退職。
2005年より東京大学総長室アドバイザーを務め、2006年にネットライフ企画株式会社設立、代表取締役就任。2008年4月、生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社に社名を変更、同社代表取締役社長に就任。
主な著書に『生命保険はだれのものか』『直球勝負の会社』(ともにダイヤモンド社)、『生命保険入門 新版』(岩波書店)などがある。世界放浪、読書、映画鑑賞はじめ、幅広い趣味をもつ。