書籍情報
![]() |
|
|||||||||||||||||||
|
実現しないアイデアはアイデアとは呼ばない。単なる妄想だ。
佐藤可士和(アート・ディレクター)
この本はあなたのビジネスライフを一変させる
セス・ゴーディン(『パーミッション・マーケティング』著者)
発想は簡単。要は「実現」だ。
ガイ・カワサキ(『完全網羅 起業成功マニュアル』著者)
国内外のトップクリエイターが絶賛!
発想法だけに目を向けて
これまで見落とされていた
アイデアの「実現法」を
クリエイティブ界注目の新鋭が説く。
クリス・アンダーソン、ウォルト・ディズニー、
スティーブ・ジョブズ、トニー・シェイ、
ジョン・マエダ、ジ・リー、マイケル・ルイス、……
世の中にインパクトを生み出す稀代のクリエイターが明かす、
「ひらめき」を形にする、実践的手法。
序章 アイデアを形にできないのはなぜだろう
第1章 整理力
第2章 仲間力
第3章 統率力
[著者]
スコット・ベルスキ Scott Belsky
起業家。作家。ゴールドマン・サックス、ハーバード・ビジネススクールを経て、ベハンスを創業。同社のCEOとして、毎月数百万人が訪れる世界的なクリエイター向けプラットフォーム「ベハンス・ネットワーク」を率いる。また、クリエイティブチームの実行面だけを専門に研究するシンクタンク「99% 会議」、紙とウェブの両方に対応している仕事効率化アプリケーション「アクション・メソッド」の創始者。「2010 年 最もクリエイティブな100 人」(『ファスト・カンパニー』誌)。
[訳者]
関 美和 Miwa Seki
翻訳家。慶應義塾大学文学部卒業。電通、スミス・バーニー勤務の後、ハーバード・ビジネススクールでMBA 取得。モルガン・スタンレー投資銀行を経てクレイ・フィンレイ投資顧問東京支店長を務める。主な翻訳書に、ハワード・ビーハー/ジャネット・ゴールドシュタイン著『スターバックスを世界一にするために守り続けてきた大切な原則』(日本経済新聞出版社)、デビッド・マギー著『ジェフ・イメルト GE の変わりつづける経営』(英治出版)、ナンシー・ルブリン著『ゼロのちから―成功する非営利組織に学ぶビジネスの知恵11』(英治出版)、レイチェル・ボッツマン/ルー・ロジャース著『シェア―〈共有〉からビジネスを生みだす新戦略』(NHK 出版)がある。